居眠り磐音(いわね) / アクション映画

居眠り磐音

あらすじ

 

磐音は、九州の豊後関前藩(架空)の中老である坂崎正睦の嫡男。
幼なじみの河出慎之輔、小林琴平とともに、直心影流の佐々木玲圓の道場で、修行し、実家に帰った次の日は、許嫁である奈緒との祝言だった。

 

一緒に帰ってきた慎之輔は、家に戻る途中、親戚から奥方が浮気していると世間のもっぱら噂になっていると聞く。
それに腹を立て、帰るなり、奥方を手打ちにしてしまう。
遺体を引き取りに来た奥方の兄、琴平は怒り、その親戚と慎之輔をも切り殺してしまう。

 

その処罰として、琴平を上意討ちにするよう上司から命令され、様子を見に来ていた磐音は、事情を説明したが、琴平と戦いになり、琴平を切ってしまう。

 

傷心の磐音は、豊後を離れて浪人として江戸に戻り、江戸深川の金兵衛長屋に住み、今津屋で用心棒稼業を経て、その人物を見込まれ、店の後見となる。

 

そんな折、幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ、磐音は江戸で出会った大切な人たちを守るため、哀しみを胸に悪に立ち向かう。

 

剣を構えた姿が縁側で日向ぼっこをして居眠りしている年寄り猫のようなので、「居眠り剣法」と呼ばれている。


ストーリー的に少し無理がある。
と思ったら、元々小説だった。
小説の切り取りで、話を丸めすぎです。

 

第一、3人一緒に修行しているのに、なぜ、磐音だけが強くなったのか。
慎之輔は、親戚の一言だけで、奥方を手打ちにしてしまうものなのか。
磐音が脱藩する際に、奈緒に別れも言わずに居なくなってしまったのか。

 

謎だらけです。
だいたい、磐音、扮する松坂桃李は、イケメンで爽やか、それが戦いが多い、この役にはあまり適任とは思えない。

 

後半、幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀で、金に関わる手法をいくつも実行するんだけど、侍って金勘定はあまり得手ではないはず。
う~ん、渋沢栄一は別格だけど、本当に話に無理がある。

 

ところが、最後、終わり方は、もう切なくて悲しい終わり方です。
え~、そんな終わり方なの~
あまりじゃない。

 

原作を読んでみたくなりました。

 

居眠り磐音


映画を続けて観るなら、プライムビデオに加入したほうがお得です。