Fukushima 50は緊迫感が伝わってくる映画

Fukushima 50

あらすじ

Fukushima 50

 

2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7という、日本の観測史上最大となる地震が発生し、巨大津波が福島第一原子力発電所を襲った。

 

津波による浸水で、全電源を喪失してステーション・ブラック・アウト(SBO)となり、冷却不能の状況に陥った原子炉は、このままではメルトダウン (炉心溶融)により想像を絶する被害がもたらされることは明らかだった。

 

1・2号機当直長伊崎ら現場作業員は、原発内に残り原子炉制御に奔走する。

 

全体指揮を統括する吉田所長は、部下たちを鼓舞する一方、状況を把握しきれていない本店や首相官邸に対し怒りをあらわにする。

 

しかし、現場の努力もむなしく、事態は悪化の一途をたどり、近隣の人々は避難を余儀なくされる。

 

首相官邸が試算したこの事故による最悪のシナリオでは、被害範囲は半径250km、避難対象人口は約5000万人にも及び、それは「東日本の壊滅」を意味する。

 

現場に残された唯一の手段は「ベント」(手動による圧抜き)で、未だかつて世界で実施されたことのないこの手段は、作業員が体ひとつで原子炉内に突入して行う手作業が要求される。

 

外部と遮断され何の情報も入らない中、ついに作戦は始まる。


Fukushima 50

この映画は、前宣伝で映画内容を知っていた。
そのため、ブックマークしていたものの、長いこと観ることが出来なかった。
あの福島の地震を思い出すことも辛かったし、どれほど、現地の人間が苦労したのも知っていたからだ。

 

しかし、いよいよ、観るときになり、さすがに涙でいっぱいになり、1日では観れなかった。

 

無能な当時の首相 菅 直人が恨めしくなる。
現場がどれほどの思いをしているか知らず。

 

これを見ると、やっぱり日本人は凄いと思う。
究極には家庭よりも公を大事にする。
そういう人間が多いうちは、日本は大丈夫だと思う。

 


映画を続けて観るなら、プライムビデオに加入したほうがお得です。