大型ホームセンターで働く主人公。いつも夜中に本を読みに行く喫茶店。そこに、歌手志望と名乗る女の子。

金融犯罪取締ネットワーク部局の元局長レイモンド・キングが殺害された。
その夜キングは酒場でアナイスという女を待っていた。
やがて女が現れ、キングが3人の家族の写真を見せると女は「子供は殺さない」と答える。
だがキングの目的はその家族の捜索だった。
そこに女を尾行してきた複数の殺し屋が接近し、身の危険を察したキングは自分の腕にメモ書きを残し、殺し屋と格闘するも最終的にコッブという男に射殺された。
女は無傷のまま立ち去った。
(Wikiより)
ザ・コンサルタントの1を観て、ザ・コンサルタント2はどうしようかなと思っていた。
アメリカ映画らしく、拳銃はバンバン撃ち合うし、これが苦手で。
アジア系はアクションというと手技なんだよね。古いかぁ。。。
この映画、途中でしばし寝落ちしたんだけど、話がわからなくならない。
これもアメリカ映画っぽいんだよね。
ストーリーが複雑ではなくて、最後は子供を助けるということだけだから。
観ていて、「なんだか年とった気がする」と思ったら、9年近く経ってるんだね。
ドラマ中にも8年過ぎたというセリフがあったけど、マジだったんだ。
最後、子供を助けるとき、母親のアナイス(イディス)が助けにくるのかと思ったら、全然こない。アナイスの役目ってないじゃんって思った。
まぁ、ザ・コンサルタントの1とは、ちょっと雰囲気が違うよね。